今回はご応募頂き、ありがとうございます🍀
Twitterの感謝砲の作成が楽になるExcelをプレゼントします♪
おかげさまで1400人の方にフォロー頂きました😊恩返しの企画します!
✅開催日
10/9 土 19時半
✅特典
①→フォロバ
①+②→感謝砲メンション
①+③→固ツイor最新ツイをRT
①+④→感謝砲作成に便利なExcelをGive
✅参加条件
①けいをフォロー
②いいね
③RT
④「特典」とリプ
✅期限
10/8 金 24時 pic.twitter.com/wjG9LvdAsa— けい🔥笑顔×感謝=幸せ🔥ブロガー、米国株投資|TOEIC930 (@kei_egao_kansya) October 2, 2021
ダウンロード
下記よりダウンロードしてください😊😊😊
Excelを拓く時にパスワードを求められます。DMでお伝えしたパスワードを入力してください。
Excelの使い方
概要
このExcelの大まかな流れは次のとおりです。
手順1》感謝砲の参加者リストの作成
手順2》メンションしていくグループを指定
手順3》感謝砲の際のTwitterに記載する文書の作成
手順4》完成したツイート文をTwitterのツイート画面にコピペ
手順0》Excel開き、コンテンツを有効化
本Excelには1か所だけ、簡単なマクロが組まれています。「コンテンツを有効化」のボタンが出てきますので、有効にしてください。
手順1》感謝砲の参加者リストの作成
感謝砲のための参加者のリストを作成します。
【手順】
① カーソルをユーザーに合わせ、右クリック
② コピーしたリンクのアドレスを、Excelのシート「List」の「B列」にペースト(貼り付け)していきます。
③貼り付け後、③の置換する♪ボタンを押下します。すると、「http://twitter.com/」が「@」に変換されます。
手順2》メンションしていくグループを指定
続いて、1つのツイートにメンションしていくユーザーを指定します。
①のシート「感謝砲」を選択
②にはツイートしていくユーザーを指定します。例えばB列に1、C列に15と記入すると、シート「List」で作成したメンションリストの№1~№15のユーザー名が読み込まれD列の③に表示されます。
③には、感謝砲に入力するメッセージと表示されていますが、こちらは次の手順で作成する文書が表示されます。
③E列はTwitterの文字制限数です。次の手順で入力する文書の長さをイメージし、④の数字を目安にしてユーザー数を指定してください。
手順3》感謝砲の際のTwitterに記載する文書の作成
メンションする感謝砲の冒頭に記入する文書を作成します。
① シート「Message」を選択
② ②に入力したい文書を入力。残りの文字数を目安に文書を作成してください。改行は「Alt+Enter」でできます。文字の最後に、シート「感謝砲」のA列の文字が入ります。それ踏まえて文書の作成をしてください。
手順4》完成したツイート文をTwitterのツイート画面にコピペ
最後にTwitterに完成したツイート文をコピペしてます。
①シート「感謝砲」を選択
②D列のセルとコピーし、Twitterに付けて下さい。一つ一つこの作業を繰り返してください。この際、ExcelとTwitterの仕様上、Twitter側にコピーすると、文書の前後に「”」が表示されてしまうため、削除してください。あとは発射(ツイート)するのみ♪お疲れ様でした。
手順5》必要に応じて!
リストの順番をランダムで並び替えるため、乱数の列があります。
乱数は上書きごとに数字が変わります。
リストの順番を入れ替えるには、「乱数の表示」にある右側のボタンをクリックし、昇順をおします!すると列が並び変わります。
必要に応じて活用してください✨
最後に♪
ここまで一読ありがとうございました!今回は企画ご参加ありがとうございます🍀
今後もフォローして頂けるとうれしいです♪
また、Excelの使用感を次のツイートにリプして頂けるとうれしいです😊😊😊リプはRTさせていただきます☆
1400人達成感謝祭の特典応募者様へ
感謝砲の作成に便利なExcelに関する感想・ご意見を是非こちらにリプ下さい♪
リプ頂いたらRTいたします!よろしくお願いします😊
— けい🔥笑顔×感謝=幸せ🔥ブロガー、米国株投資|TOEIC930 (@kei_egao_kansya) October 9, 2021
コメント