【備忘録】Twitter検索コマンド。便利なコマンドのまとめ。

けい🔥
けい🔥

Twitterの検索窓の使い方。検索内容を限定するコマンドについてまとめました。

この記事は次の方におすすめです。
・Twitterの検索時を細かく指定したい。
細かく検索条件を指定したいときは、次のコマンドを入力します。
検索コマンド コマンドの意味
to: 指定したユーザーへのリプライを含むツイートを検索 例:to:@kei_egao_kansya
from: 指定したユーザーのツイートを検索 リプライを除外できる。
since: yyyy-mm-dd 指定した日から現在までの期間を検索 yyyy:西暦
mm:月
dd:日
until: yyyy-mm-dd 指定した日までの期間を検索 sinceと併用することで、期間を指定できる。
filter: images 画像を含んだツイートを検索
filter: videos 動画を含んだツイートを検索
filter: links リンクURLを含むツイートを検索 ブログ等を発信している人を絞り込める。
filter: verified 公式の認証マークの付いたユーザーのみを検索できる 公式認証のみを表示させたい時に使用
-(文字) (文字)に除外したい文字をいれることで、検索内容を絞れることができる。
“(文字)” (文字)に検索したいワードを入れることで、完全一致したツイートを検索できる。
(文字)or(文字) いずれかの文字を含むツイートを検索できる。
lang: (言語) 指定した言語のツイートを検索できる 言語
en:英語
ja:日本語
source:(リンクの一部) (リンクの一部)に発信元の一部を入力することで、ツイートが限定できる。 例:instagram
google
yahoo
near: (場所) 場所を絞った検索ができます。
within(半径) 距離を指定し検索できる。 「within:0.5km」のように入力する
geocode:経度、緯度、範囲 位置座標から指定した範囲を指定し検索できる。
:) ポジティブなツイートを検索できる。
🙁 ネガティブなツイートを検索できる。
min_retweets:任意の数字 少なくとも(任意の数字)のリツイートされているツイートを検索する。
min_faves:任意の数字 少なくとも(任意の数字)のいいねのツイートを検索する。

 

以上!



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次