「NHKで英語講座でおすすめを知りたい。英語講座は聞くだけでいいの?上手な活用法があれば知りたい」
そんな疑問にお答えします。
先に結論ですが講座は好みで選んでOK。聞くを続けることが大切です。満足感がほしいと感じてからやりこむで充分。
それではいってみましょう。
まずはどんな英語力を身につけたいのか決めましょう

次のどちらに当てはまりますか?
・基礎力を身に付けたいなぁ→基礎英語シリーズ
・英会話力をつけたいなぁ→ラジオ英会話
・英語力を更にアップさせたいなぁ→ラジオビジネス英語
中学で習った英語がイメージできなければ「基礎英語シリーズ」。そうでなければ「ラジオ英会話」といった感じ。物足りないなら「ラジオビジネス英語」に変えればいいかなと。
個人的には基礎英語からがオススメ。理由は基礎ができてれば結構喋れるようになるから。日常会話なら中学レベルで十分です。このあたりは好みもありますが。
ポイントはちょっと簡単かなぁと思うくらいの講座を選ぶこと。その理由は継続できるから。ラジオ英語は挫折する人が多いので、続けられれば勝ちです。
おすすめのNHKラジオ英語講座

・基礎英語シリーズ→中学英語を学び直したい方
・ラジオ英会話→英会話力をつけたい方
・英会話タイムトライアル→英語の瞬発力をつけたい方
英語力に自信がない方は基礎英語から。簡単な英会話なら基礎英語で十分です。まず続ける癖をつけることが大切。
感覚的に話せるようになれるのはラジオ英会話。講師はハートで感じるで有名な大西先生です。番組として楽しめるのでおすすめ。
1回10分で聴きやすいのが英会話タイムトライアル。英語の瞬発力がつけられます。英語力をとりあえずキープしたい人にもおすすめ。
個人的にはタイムトライアルが好きでずっと聴いてます。
効果的なNHKラジオ英語の活用法

アプリをスマホにいれましょう。
理由は番組がいつでも何度でも聞けるから。気楽に受講できるので続けられます。
NHKのアプリは2種類あります。「らじる★らじる」と「NHKゴガク」。
「らじる★らじる」放送後、聞き逃し配信ですぐきけます。「NHKゴガク」は番組によって問題を解く機能がありますが、配信タイミングは次の週の月曜と遅いです。
最新の放送を聞きたいなら「らじる★らじる」、問題をときたいなら「NHKゴガク」をつかいましょう。私はどちもスマホにいれてます。
テキストは買った方がベター。マストではない。
理由は、聞き取れなかった英文を見返すことができるから。わからない音をほっとくと英語力は伸びません。
マストではない理由は、英文が全て聞けるならテキストをもつ意味がないから。例えば「英語タイムトライアル」は短文かつ簡単な英語なので、聞いてノートの書き留めるくらいで十分。
【注意】予習復習を自分に課すと「つらく」なるので始めはやめましょう。
予習復習は大切です。ただし、つらくなって続けられなくなっては元も子もないありません。継続することが重要。予習復習は気が向いたらやるくらいの軽い気持ちで。気楽に英語講座を続けることを意識してください。
発音すること
声に出して練習すれば英語脳になれます。体になじませることが大切です。
専門的にいうと「シャドウイング」や「リピーティング」。先生がいった英語をまねて声にだすことで、英語耳がつくれます。それに発音もよくなります。
英語を母国語とする人とコミュニケーションしている自分をイメージして発音すると伸びます。より集中的に英語力をつけたいならオンライン英会話がおススメですが。
決まった時間に勉強する
理由は、勉強する癖がつけられるから。ルーティンにすることで勉強が苦ではなくなります。
例えば毎朝6時から番組を聞く。通勤時に聞く。とい感じ生活の一部に取り込むのがおすすめです。
大切なので繰り返しますが、習慣をつけることが英語力を伸ばす秘訣。そのためにも決まった時間に勉強する事をおすすめします。
まとめ:ラジオ英語はお得すぎる
NHKラジオのテキストは550円くらいです。英会話教室に通うより格段に安い。
もし買うならKindleや楽天koboの電子版がオススメ。電子版はちょっと安いし持ち運びに便利。
お得すぎるラジオ英語講座で英語力をアップさせよう。
コメント