【備忘録】家で作るラーメン二郎!レシピ紹介

二郎系ラーメンって並ばないと食べられてないイメージありますよね?だったら家で作ってしまえばいいい!そう思いたって二郎系ラーメンを作ってみました。

想定する料理の時間は2~3時間です。とはいえ、煮込んでいる時間がほとんどの時間なんで、道具さえ揃えれば誰でも簡単に作れます!

是非、チャレンジしてみてください。

この記事は
・ラーメン二郎をお家で作ってみたい!
・ラーメン二郎に並びたくない!
・ラーメン二郎が大好き!

という方におすすめの記事です。

目次

材料

材料① スープ用

  • 豚骨(ゲンコツはハンマーで小さくしておくとよい、背骨カット)
    肉のハナマサで私は購入しています。
  • ラード(必要に応じ)
  • にんにく
  • 人参×1本
  • キャベツの芯
  • ネギ(頭の青い部分)
  • ニンニク1ホール
  • 豚ロース又は豚バラのかたまり(後ほどチャーシューに使用)、腕肉は本物らしい

材料② チャーシュー用

  • 豚肩ロース(スープづくりで2時間程度煮込んだもの)
  • タコ糸

材料③ 麺用

  • 小麦粉1kg
  • 重曹10g
  • 塩10g
  • 水350g

材料④ トッピング用

  • もやし
  • キャベツ
  • にんにく
  • ゆで卵(かえしに付け込んで煮卵にしてもよい)

材料⑤ かえし用

  • 醤油500ml
  • みりん200ml
  • こんぶ又はグルエース(人口調味料)大さじ1
    私は人工甘味料に抵抗感があったので、昆布(粉末)を入れました。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次