
みなさんこんにちは。けいです😊
Lingodaで英語学習を開始してから19日目が終了しました。
前回の記録から間が空きましたが、今回もレビューをしていきたいと思います。
Lingodaについて知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
https://kei-egao-kansya.com/lingoda-introduction/
https://kei-egao-kansya.com/lingoda-first-lesson/
今日の学習内容
コース;英語、スーパースプリント(Super Sprint)
先生:ジャマイカ
生徒:ブラジル、ドイツ、イギリスに住んでる人
教材:文法 B2 過去完了
感想

私は勉強時間を確保するため朝の時間を確保しています。基本4時半起き。
昨日は仕事が遅かったため、睡眠時間も十分ではなく、朝がしんどかった。
めちゃくちゃ眠い中での学習は非効率ですよね。しかし、出席率100%でなければキャッシュバックを受けられないので頑張れました。
そういう意味ですか、お金にガメツイ私としては、かなりLingodaのシステムに背中を押されているわけです。強制的に毎日学習せざるを得ない。素晴らしいシステムだと思います。
そして、さらに自分を追い込むためにビデオはオン。消しちゃうと気が緩み寝ちゃいそうだったので、しっかり自分を写してやりました。
今回の先生はジャマイカ🇯🇲の先生だったのですが、正直にいうと不満でした。
何が不満かというと沈黙の時間が多い。今までの先生は生徒が発言すると、なんらかの反応をしてくれるのですが、先生がダンマリ。こちらもダンマリ。こちらの反応を待っているのか、先生が言おうとしていることを考えている時間なのかが理解できず、フラストレーションがありました。
Lingodaは本当に素晴らしい教材と先生とシステムを準備しており、効果的に勉強ができますが、先生は選んだ方が良さそうです。
私の場合、時間を決めて学習しているので、1ヶ月先まで予約した関係上、先生がまだアサインされておらず、後から先生が決まるとう流れだったので今回は致し方なしですが、次からは予約そのものをギリギリまで待って取り組みたいと思います。
先生を選ぶコツ

先生は皆素晴らしいですが、Lingoda意外にも教師として活躍されているかたの授業は、「やっぱり教え慣れてるなぁ」という感じがします。教材の要点を抑えつつ、印象的な授業で楽しい気分にしてくれます。得られることも多いです。
教えるためのスキルを持っているような先生を選ぶことをおすすめします。
ちなみに、先生のバックグラウンドはプロフィールから確認可能です。アカウントを作ればどんな先生がいるか見ることができます。
試しに初回無料でチャレンジするか、こちらのクーポンコードを利用して数回授業を受けてみるというのもいいかもしれません。
コメント