オンライン語学スクールのLingodaで英語学習をSuper Sprintで始めてから9日目!
本日もレビューしていきます。
自己紹介!

TOEIC最高930点。英語ペラペラを目指し勉強中。米国株投資、Twitter、ブログに自分の時間を使っています。2021年10月31日からLingodaのSuper Sprintにチャレンジ中!英語力アップと全額返金を目指し、毎朝勉強しています。
今日の授業概要
言語、コース:英語、Super Sprint(90日連続出席で全額返金)
クラスレベル:B2
教材のタイトル:Let’s talk about digital revolution
分野:Speaking
先生:アイルランド
私以外の生徒:中国人、ドイツ人、もう一人は不明
今日の授業の感想など
授業の概要
デジタル革命について
本日の受領はデジタル革命についてでした。内容としては理解しやすく簡単だったものの、はやり話すとなるとペラペラとは程遠い状態。
一体どうすればペラペラになれるのでしょうか?もっと練習した上で授業に臨まないといけないのかもしれません。
英語ペラペラになるには
ここで英語ペラペラになるために何をすればいいのでしょうか?
そもそも英語ペラペラの定義って何だろうか?
ということで私なりに定義すると、
・なんとか知っている単語を集めて話せる。(幼稚園レベル)
・簡単な内容ならなんとか話せる(小学校低学年レベル)
・考えたことを瞬発的に発話できる。(小学校高学年レベル)
・なんで難なくかっこよく話せる。(通訳レベル)
私には3人子供がいるので、彼らの日本語レベルを踏まえると上記のような感じでかね。理想的には通訳レベルの能力が欲しい!
私の今状態は次のような感じです。
①読むことや聞かれていることは80%は理解できる。
②日本語を考え、英語に変換しようとしている。
③英語に変換しようとすると単語が思いつかない。
言葉に詰まる時はたいていこんな感じです。とするならば英語ペラペラへの道は、
①日本語を英語に変換することをやめる。
②日本語から英語に変換する速度を上げるため英単語の勉強をする。
の二つの方法がとり得るのではないかと思います。
現在、毎日Lingodaで英語学習しているわけですが、よりアウトプットを意識し「これって英語でなんて説明するのかな?」とシミュレーションを繰り返し、分からない部分は解消していく。
つまり、英訳する時間、英語で表現する時間を増やしていくことが英語ペラペラへの道である。と仮定し、この一週間過ごしてみます。
先生について
今日の先生は2回目だったのですが、ちょっと苦手な方。授業が淡々と進んでいくので楽しくない。自分がしゃべった英語の修正もほとんどしてくれない。逆にいうと自分の英語は完璧なのか?いや、そんなことはない。流暢にペラペラ話したいのに、話せていないので直したい部分は沢山ある。スピーキングしても、さくっと流される感じを受けています。
けど、毎朝同じ時間に予約している関係上、先生がいない。ヨーロッパだと10時くらいなので、先生は少ない傾向になる模様。
Lingodaは自由に先生が選べると宣伝していますが、時間によっては、そしてかなり先の予定まで予約しようとすると先生がいない。これはSuper Sprintにチャレンジしている関係上、仕方ないことかもしれません。通常のマラソンコースだったり、単発のレッスンの場合、もうちょっと自由に選べるんだろうと思います。
英単語
primitive
self-esteen
socio
attire
colleague(発音注意)
LingodaやSuper Sprintについて
こちらの記事にまとめています♪
https://kei-egao-kansya.com/lingoda-introduction/
また、私が初めてLingodaで英語のレッスンを受けた時の記事はこちらです😊
https://kei-egao-kansya.com/lingoda-first-lesson/
まとめ
9日目。英語ペラペラに向けての課題が明確になってきました。残り81日。まずはこの一週間、英語ペラペラに向けて、英語でまず考えてみる。日本語➡英語のシミュレーション沢山やる。を意識して過ごしてみたいと思います。自分の体と脳を使って人体実験です!
人体実験の結果はまたレビューしたいと思います!
読了ありがとうございます🍀応援してくれると嬉しいです✨
コメント