【ブログSEO対策】検索してもらうようにする!ブログを書いたら忘れてはいけないこと。

けい🔥
けい🔥

今回は、ブログを書いたら忘れてはいけないことを記述します。

1分で読了可能です!

この記事は、
・ブログ記事の閲覧数を伸ばしたい
・簡単なSEO対策を知りたい!
・アフィリエイトやアドセンスで儲かりたい!
という人におすすめの記事です。

ブログ記事にアクセスしてもらうためには大まかに3つの方法があります。

①Googleなどの検索エンジンによるアクセス
②SNSのリンクによるアクセス
③コアなファンによるアクセス
今回は①Googleなどの検索エンジンによるアクセスを紹介ます。

Googleなどの検索エンジンによるアクセス

①の検索エンジンからのアクセスしてもらうためには、検索エンジンに自分の記事の場所を知ってもらう必要があります。
何もしなくてもGoogleはそのうち自分の記事を探し出してくれますが、膨大なインターネットの世界からあなたの記事を見つけ出すには時間がかかります。
せっかく書いた記事。早く読者に気づいてもらいたいですよね!
そこで、積極的に自分の記事のありかをGoogleに教えてあげる必要があります。
Googleに教えてあげるにはGoogleコンソールを開きます。

Googleコンソールへの登録方法

方法は簡単です。
①Googleコンソールをひらく。

あわせて読みたい

②検索ウィンドウに記事のアドレスを入力する。

③インデックス登録をリクエスト。

以上です。あとは登録されるのを待ちましょう。

まとめ

翌日にはだいたい登録されていると思います。

これで検索数も増えていくことでしょう!

読んで頂き、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次