この投稿にはアフィリエイトリンクが含まれています。これはあなたがリンクをクリックして商品を購入すると、少額の手数料を私が受け取ることを意味します。これにより私のブログは引き続き無料の情報を提供することができます。あなたに追加の費用を請求することはありません。私が信頼しているリンクのみを掲載しています。
私はAirpods Proを愛用しています。通勤時には必ず装着し、騒音を制限して自分の世界にひたっています。
近頃はコロナ対策で電車の窓は開きっぱなしになっているので、電車がすれ違う時やトンネルに入る時はとてもうるさいです。Apple Watchで騒音を図ったところ耳に障害が及ぶまではいかないものの、障害が及ぶ騒音レベルギリギリ。
そんなわけで、尚更ノイズキャンセリング付のAirpods Proは重宝しています。
毎日使うAirpods Proなのでより使いやすくしたいですよね。私は「イヤホンを取り出しやすく、しまいやすい」を重視して、ケースを使っています。ケースにはマグネット式のカラビナを装着し、リュックサックに取り付けて落ちないようにしつつも、イヤホンを取り出しやすいようにしています。
今回は私がこれまで使ってきたAirpods Proの ケース と、今回新調したケースを紹介したいと思います。
実は私のAirpods Podsは一度異音(チリチリ音、チッチ音)がしたため、Apple Storeで診断してもらい交換してもらった経験があります。
Appleの対応は、神でした。
その時の様子は次の記事に記録しています。

これまで使ってきたAripods Proのケースとは?
私が使っていたAirpods Proのケースはこちらです。2019年製ですが2020年にAmazonで購入しました。
シリコン製で黒色のマットな感じでイメージどおり。充電コードを指す部分にも、小さいケースがついており開閉が可能だったので、普段使用している時は水が入り込む心配がなく安心して使用していました。
これに磁石つきのカラビナをつけて使用してきました。
この超強力磁石式のカラビナはとても便利でAirpods Proをリュックサックに取り付けて必要であれば、捥(も)ぎ取る感じでAirpods Proを手に取り、イヤホンを取り出したり、しまったりすることができます。
ケースはシリコン製なので、あまり丈夫ではないことは理解していたのですが、先日ついに、Airopods Proをいつものようにリュックサックから捥ぎ取ろうとした瞬間、
ブチっ
とケース側の輪っかの部分が切れてしまいました(´;ω;`)

次に購入したAiropods Proのケース
早速、Amazonで次のケースを探しました。購入条件は次のとおりです。色が黒というのは完全に趣味です。リュックサックが通勤用ということもあり、色がブラックなので、合わせて同一色のケースを条件としました。
- カラビナを取り付ける部分が丈夫であること
- 容易にAiropods Proの蓋があかない構造であること
- 色が黒であり、お手頃であること
Amazonを検索した結果、次の商品が目に留まり、速攻でポチりました。
そして届いたのはこちら。早速取りだしてAiropods Proにを装着しました。
表面はFRPみたいな感じでかっこいいです。なぜか娘が「かっこいい」を連呼していました(笑)


なんとなく、アイアンマンやベイマックスの戦闘モードを思わせます。デザインとしては◎です。
また、このケースのいいところは、蓋が勝手に開かないように、安全機能のロックがついている点です。ブン回して、不意にパカッと蓋が開き、イヤホンが飛び出る心配はありません。

見た目も頑丈そうに見えますし、なによりもカラビナを付ける輪っかの部分が丈夫そうです。Airopods Proをリュックサックから捥ぎ取ったとしても、輪っかが切れる心配はありません。
とはいえ、引っ張るようには設計されていないと思うので気を付けて使用したいと思います。

リュックサックにカラビナを取り付け、強力な磁石で繋がっている。
まとめ
ケースが変わると気分も上がって、ちょっぴり幸せです。毎日使うものだからお気に入りのものを使いたいですよね😊
Amazonで調べるとシリコン製ばかり。頑丈そうなのはこの商品しかなさそうですね。出先でケースが突然壊れるのを避けたいので、いいチョイスだったと思います。
今回購入した商品はこちらです♪
コメント